注目キーワード
  1. ファッション
  2. デザイン
  3. 流行

大安の意味とは?仏滅との違いや由来をしってカレンダーをチェック

日本のカレンダーに書いてある言葉で気になることがあります。

「大安」「仏滅」「友引」などの言葉です。

祝い事をするなら「大安が良い」なんて言われることもありますが、ほかの言葉についてはあまり知らない方も多いでしょう。

良い日、悪い日、向いていない日などこの言葉で日本人は判断しがちなのでしっかりと対処をしていきたいものですね。

スポンサードリンク

大安の意味とは?カレンダーの仕組み

そんなカレンダーに書いてある大安の意味についていきますますが、そもそもなぜこのような言葉がカレンダーに書かれているのでしょうか?

その意味について書いていきましょう。

これは六曜六輝という考えで暦による日時、方角の吉凶、その日の運勢などの事項の1つです。

カレンダーや手帳に記載をされているのは主に6つで「大安」「先勝」「先負」「友引」「仏滅」「赤口」です。

六曜六輝とは?大安の由来

そんな六曜六輝とはいったいどんな意味なのでしょうか?

六曜は中国で戦争や争いごとの吉凶を決める際に利用された「六壬神課(りくじんしんか)」という占いが発端とといわれており、唐時代の初期に易学者が考えだしたといわれています。

六曜は十四世紀のころに中国から日本に伝わったとされており六曜は「六曜星」を略した呼び方です。

1か月を五等分して6日を一定の周期としてそれぞれの日を星ごと区別するための単位として使われていました。

(今の一週間のような意味)

明治以降は月~日の七曜が導入することにより今のような7日で一週間という考えになり、そこに中国の吉凶の意味として日本へ入ってきたといわれています。

その結果時代とともに名称や順序も変更していき、現在では「先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口」といういい方になったのです。

大安や仏滅の意味

では次に六曜の意味について書いていきましょう。

もちろんやってよい日、やってはいけない日もありますのでめとめて紹介をしていきますね。

大安

これは「たいあん」とよみます。

大安には「大いに安し」という意味があり六曜の中でも最も良い吉の日であるといわれています。

そのため婚礼、旅行、建築、開店、引っ越しなどすべてことに対していきなので祝い事や新しいことを始めるのは最も最適な日であるといわれています。

友引

「ともびき」と読みます。

これは「凶事に友を引く」という意味があります。しかし、もともとは勝負なき人知るべしといわれ勝負事で何事も引き分けになる日といわれていました。

友引は大安に続いて良い日とされていますが「昼間は凶」です。

それに対して午前中や夕方から夜は吉なので昼は避ければよいそうです。

また友を引くという意味から「冥土(めいど)の死後の世界から友を引く連れていく」という意味と考えられることがありますので葬儀や仏事は避けた方が良いとされています。

その逆に友を引くという意味でめでたいことが続く、友達を引き寄せるという意味から結婚式には良い日であるとされていますね。

先勝

「さきかち」とよみます。

「先んずれば即ち勝つ」という意味で「何事も急ぐことが良い」という意味があります。

特に午前中は吉とされており、14~18時は凶だとされています。

先負

「さきまけ」と読みます。

「先んずれば即ち負ける」という意味があり「何事も急ぐと負ける」という意味があります。

先勝とは正反対の意味となっており、何事も急がず、慌てず、騒がず、控えめに過ごすことが吉とされている日です。

午前中は凶、午後は大吉となることから用事や仕事の商談があるのならば午後からが良いとされています。

仏滅

「ぶつめつ」と読みます。

「仏も滅するような大凶の日」という意味があり六曜の中でも最も凶の日であるといわれています。

何としても悪い日となっており、特に婚礼などの祝い事は避ける習慣があります。

また、仏滅は物滅としてそれまでの物事が滅びて新しく始まるという意味でもあり大安よりも結婚や引っ越しには最適な日であるといわれています。

赤口

「しゃっこう」と読みます。

万事に値しない悪い日という意味があり11~13時のみ吉とされており、それ以外はすべて凶です。

特に「赤」という字が火や刃物を連想させることから注意が必要な日とされています。

大安のまとめ

大安の意味について書いてきました。

そもそも六曜とは月~日の七曜と同じ意味となっており日にちを区別するために用いられていましたが時代とともに広く使われるようになり、吉凶の意味が付加されていきました。

しかし、カレンダーをみていると大安の日はほとんどないため動きを縛られてしまうことも多いのは正直なところ。

そんな風に縛られないためにもあまり気にしない方が良いですが、祝い事や商談など勝負の日やうれしい日は大安や先勝、先負を選ぶようにしましょう。

実は私も営業で商談をしなければならない日はいつも先勝の日を選び、午前中へ会社訪問をしています。

なんとなくですが気分も良いので気持ち的に大きくなれたような気持ちにもなりますね。

私も勝手な思い込みかもしれませんが・・・?

最新情報をチェックしよう!
スポンサードリンク