注目キーワード
  1. ファッション
  2. デザイン
  3. 流行

結婚式を欠席したときのご祝儀はどうする?金額といつ渡すべき

結婚式に友人や親戚から招待をされた場合には出席することが望ましいです。

しかし、招待をされた日にどうしてもはずせない用事がある、やむおえない事情があるなど結婚式へどうしても出席できないこともあります。

そんなときに気になることが結婚式のご祝儀はどうしたらのよいのか?という問題です。

この記事では結婚式を欠席することになったときにご祝儀について書いていきます。

読み終えることにより結婚式を欠席する場合のお祝い金額や相場、渡す時期、贈り方についてわかります。

スポンサードリンク

結婚式を欠席したときのご祝儀はどうする?

結婚式にせっかく招待をしてもらったけれども残念ながら欠席をするとなったときに、披露宴へ招待をしてもらったときと同額のお祝いを渡す必要はありません。

もちろん欠席をしたタイミングにもよりますが出席をしたときと同額程度を包む必要もありますので以下の欠席のタイミングを参考にしてください。

結婚式の招待状の返信前

まず結婚式の招待状が届いた時点で日程がどうしても難しいという場合もあります。

そのような場合には披露宴の食事代を差し引いた金額(お祝金の1/3~半額程度)を包むのが一般的となります。

友人:10,000~15,000円程度

上司:10,000~25,000円程度

親族:10,000~50,000円程度

結婚式に招待状を返信後に欠席をする場合

次に結婚式の招待状をもらった時点では参加が可能であったけれどもどうしてもはずせない用事ができた、出席が難しくなったというケースです。

結婚式まで少し余裕がある状態で料理や引き出物がキャンセルできる時期であればお祝い金の半額程度を包むことになります。

そうではなく、結婚式直前のキャンセルとなり料理は引き出物のキャンセルがきかない場合には結婚式へ出席をした場合の同額程度のお祝い金を包むようにしましょう。

キャンセルできる

友人:15,000円~

上司:30,000円~

親族:50,000円~

キャンセルできない

友人:30,000円~

上司:30,000円~50,000円

親族:30,000円~100,000円

結婚式を急きょ欠席する場合

結婚式へ出席予定であったけれども、急きょ欠席をしなければならないケースもあります。

その場合は結婚式へ出席をした場合の同額程度のお祝い金を包むようにします。

それだけではなくお詫びの手紙、品物などをそえて急きょ欠席をしたことをこころからお詫びするようにしてください。

通常の披露宴では招待客1人に対して料理代、ドリンク台、引き出物、サービス料金などを含めて20,000~30,000円程度はかかります。

そのため、出席をすると成った場合のご祝儀は30,000円からというのが多いですね。

あとはお祝いや気持ち、相手との関係性にお祝いにプラスで金額を付け加えることが定番となっています。

友人:30,000円~

上司:30,000円~50,000円

親族:30,000円~100,000円

結婚式を欠席するご祝儀はいつまでに渡すべき

結婚式を欠席すると成った場合のご祝儀はいつまでも渡すべきでしょうか?

まず前提として「結婚式まで」に渡すようにすることが基本となり遅くても結婚式の1週間前までには渡すことが基本のマナーです。

ただし、どうしても渡せない場合もあると思います。

そんなときじゃ「遅くなって申し訳ありません」とお詫びの手紙と一緒に渡すと良いです。

ただし、結婚式後に渡す場合にもできるだけ期間を開けない方が良いので、すぐに渡すようにしてください。

贈り方は?

結婚式を欠席してご祝儀を贈る場合には直接渡せることがベストです。

その際に「結婚おめでとう」「出席できなくてすみません」と言葉を添えて渡すことが一番です。

しかし、相手が遠方であったり、諸事情があり直接渡せない場合もあるでしょう。

そんなときには現金書留にお祝い金とご祝儀袋を入れて贈るようにしてください。

その際にご祝儀だけではなく手紙でメッセージを添えると気持ちも伝わります。

ご結婚おめでとうございます。

披露宴へのご招待ありがとうございます。

当日はやむおえない事情により出席できず申し訳ございません。

本来であれば直接お会いしてお祝いの言葉を伝えるべきところではございますが、ささやながらお祝いをお贈りさせていただきます。

末永くお幸せに!

他にもまた会いましょうや、近くに行ったときには連絡しますなど相手の気持ちや誠意を伝えると良いですね。

結婚式を欠席するご祝儀の渡し方と金額のまとめ

本来は結婚式へご招待をいただいた場合には出席をするのが基本です。

しかし、諸事情などのよりどうしてもその日だけ出席が難しいという場合もあるでしょう。

そんなときには欠席をすることを詫びるとともに、適切な形で相手にお祝いを届けることも大事な社会人のマナーになります。

招待をしている人もあなたに来てほしいという気持ちをもっていますので、次に会ったときにはお祝いの言葉を添えるなど対応もきちんと考えてくださいね。

最新情報をチェックしよう!
スポンサードリンク